Escape from Tarkov (タルコフ)が話題になる理由 

最近またタルコフを始める人が増えてきています。難しいと言われるゲームがなぜ定期的に話題に上がるのか、なぜ新規で始める人が増え続けるのか、実際にプレイしてみて自分の感じたことなどをふまえその理由と魅力について解説していきます。

どんなゲームなのか

Escape from Tarkov official page

タルコフはリアルを追求したFPS系サバイバル脱出ゲームです。

2017年に発売され日本語に対応したのが割と最近なのでそれと同時に日本のプレイヤーが増えたと思われます。

都市タルコフを舞台に二つの勢力からどちらかを選ぶ所から始まります。そして多数のMAPから一つ選び、装備の準備→出撃→脱出(時間制限あり)を繰り返すゲームです。

もちろんその道中にプレイヤーやSCAV(敵対NPC)と戦闘になったり、MAPに配置されたアイテムを入手したりやる事はたくさんあります。

ここまで聞くとそんなに珍しいゲームとは感じませんね。ここからがタルコフの特徴だと思いますので解説します。

タルコフの特徴

主な特徴として次の項目があります。

  • 倒されると持ち込んだアイテムを失う(例外有り)
  • バックパックやリグの種類によって所持容量が変わる
  • 脱水症状、空腹の概念がある
  • ケガをすると自ら治療が必要、ケガによって治療アイテムを選択
  • ケガを放置すると移動、視界、体力などに影響あり
  • MAPがない(購入する事は可能)
  • 敵&味方パーティのID表示、ダメージ表示がない上にフレンドリーファイアあり
  • スタート地点、脱出可能地点が出撃ごとに変わる
  • 物音、銃声などがリアルなので場所を特定されやすい
  • 昼と夜の選択が可能だが夜はかなり見ずらい、ライトや暗視ゴーグルが必要
  • 装備によってはプレイヤーとの差が大きくなる
  • ゲーム内での説明ほぼ無し
  • 一定の期間が来ると全プレイヤーのセーブリセット。自分のレベル、入手したアイテム、資金などはリセットされ新たにスタート

大きな特徴としてはこのぐらいでしょう。

倒されると持ち込みアイテムを失う

タルコフが難しいと言われる要因の一つはここにあると思います。タルコフは倒したプレイヤーのアイテムや落ちているアイテムを入手して自分の装備を充実させていきます。購入も可能ですが資金は入手したアイテムを売ったりと最初は難易度が高いです。

充実させた装備を失う緊張感、これによって大胆な行動が取れなくなったり、倒すか逃げるかの選択を迫られたり大きな影響を与えています。

負け続けたらアイテム無くなるじゃん?と思った方安心してください。タルコフにはPMC出撃とSCAV出撃の2通りがあります。

  • PMC出撃→自分で用意した装備で出撃して倒されたら用意した装備は全て失う。MAP内や倒して入手したアイテムも失う。ただしポーチに入れたアイテムは失わない。また保険を掛ければ奪われない限り、次出撃した時に再入手可能。オフラインモードはありますが入手アイテムを持って帰るのは不可なので練習用。
  • SCAV出撃→用意された装備で出撃するので倒された場合、MAP内や倒して入手したアイテムは失われるが自分のアイテムを使っていないので痛手は無い。ただし、一度出撃すると次の出撃まで20分ほどクールタイムが必要
  • 経験値はPMCとSCAVで分けられるので注意
  • PMC出撃の際、失うものは所持していたものだけで、スタッシュ内のアイテムは持って行かない限り大丈夫です。

リアルが故の難易度

脱水症状、空腹の概念がある上にケガの治療も必要になってくるとかなり大変です。

ケガも骨折や裂傷、火傷など様々でそれに合ったアイテムが必要になってきます。ケガの場所も手足や胴体、頭部などに分かれそれぞれ体力が設定されており、ケガを治さず放置すると壊死して移動が困難になったり、出血で死んでしまったりします。

バックパックやリグの種類によって所持容量が変わるので良い装備を手に入れるまで持っていく物を厳選しなくてはなりません。

さらに普通のFPSと違うのは銃のリアルさだと思います。単純に銃のパーツがたくさんあるので自分の好きなカスタムができる反面、厳選するのが大変です。

マガジンも弾を入れる所からスタートしてどのぐらい持っていくかも自分で判断します。なのでリロードした後はマガジンを捨てるのではなく、空になったマガジンを再利用し弾を詰め直すという事もしなくてはなりません。

簡単に言うと、気に掛ける事が多い!! 脱出するだけでも難しいのに… まずは生き残って脱出する事が優先。欲張りすぎると命を失います。

説明がほぼ無い

最近のゲームは説明書の代わりにチュートリアルが充実している事が多いですがタルコフにはチュートリアルはありません。チュートリアルどころか説明も無しにゲームが進行します。

いきなり戦場に放り出され、どこかも分からない脱出地点を目指します笑

しかし今の時代、情報はいくらでも入手できます。このゲームは調べる事前提に作られていると思うのでしっかり調べて自分のものにしていけば楽しめます。

なぜ定期的に話題になるのか

理由は二つ。まずは日本語化が実装された事。そして全プレイヤーのセーブリセットがある事です。

自分もこのゲームの存在は知っていましたがその時はまだ日本語は無かったのでプレイを諦めていました。しかし日本語化によって新規で始めようとするプレイヤーの入り口が広がったので始めやすくなったのだと思います。

そして、新規プレイヤーが始めるタイミングとして強制的にプレイヤーのセーブがリセットされるワイプと呼ばれるタイミングです。

このタイミングで始めればプレイヤー同士の差が少なくスタートできると考える人も多いと思います。なので定期的に話題に上がる要因としてこのリセットがあるタイミングです。

実はこのゲーム、まだβ版なんです。ちゃんとした製品版はまだ存在しません。なので大きなアップデートの際にリセットされる事が多いので製品版が出るまでは定期的にあると噂されています。

なぜ面白いと思うのか タルコフの魅力

特徴として、アイテムを失う、リアルさ、セーブのリセットが主です。普通に考えたら難しすぎますよね?じゃあなぜ面白いと思うのか。

この特徴がすべて逆に魅力になっているのだと感じます。

失うという緊張感、ゲームらしさの少ないリアルさ、形には残らない経験値といったものだと思います。

確かに、充実させた装備を失う喪失感、時間を掛けて集めたアイテムの強制的リセットは人を選ぶシステムです。しかし、それまでに得た知識とプレイヤーとしての経験値は失われません。

リセットされ再スタートした時に、MAPの形や脱出地点、アイテムやNPCの位置、武器の種類やパーツなどの記憶を持ってスタートできる。ある意味では強くてニューゲームみたいな感覚です。

実際に遊んでみると難しさももちろん感じます。それと同時に負けられない気持ちにもなるゲームでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA