Cyberpunk 2077(サイバーパンク2077)に小ネタがたくさん隠されています。今回はその一部を紹介します。一部ネタバレを含みますので注意してください。
猫を部屋で飼う方法
まずVの部屋からでて左の方に進み曲がった所の「餌やりを頼む」というログを読みます。
そうすると近くの餌やり用の皿にキャットフードを置くことができるようになります。
キャットフードはアイテムとして入手可能です。アラサカ工業団地に落ちていますが序盤で行くには少し難易度高めです。メインジョブの「もっとスリルを」で行くので後回しでもいい人はこの時に回収してもいいと思います。地下通路みたいな場所にあります。
入手したキャットフードを先ほどの皿に置きます。そして一旦部屋に戻り寝ます。そして皿の所に戻ると猫が出現するので「抱き上げる」を選択して完了です。
ジョニーの左腕(銀腕)を入手する方法
正確にはジョニーの左腕(銀腕)みたいになるアイテムと言った方がいいかもしれません。
入手方法は簡単です、サイドジョブ「銀腕の男」を完了するだけです。ここで注意なのがアイテムを入手したという通知は来ません。なのでインベントリのバックパックで確認してみてください下のようなアイテムが入っているはずです。
いつの間にか持っているという人も多そうですね…。これを装備して鏡の前に立つと…
他のジョニー装備はこちらになります。
- メインジョブ「寄生虫」でインナー装備
- サイドジョブ「銀腕の男」で銃、サングラス、ジャケット、左腕(銀腕)、車(選択肢:今日は運がいいなを選ぶ)
- サイドジョブ「サイコファン」でパンツ
- サイドジョブ「大切な家宝」で靴
小島秀夫監督とデスストランディングのBB
これは結構有名ですね。メインジョブ「強奪」で行く紺碧プラザのバーの近くにあの小島監督がいます。名前はオオシマになっていますが笑。声も小島監督本人のものだと思われます。

そして、小島監督の作品「デスストランディング」のBBも登場します。サイドジョブの「THE HUNT/狩り」で訪れる研究所の中にいるのでデスストファンの方は探してみてください。

2BRO.の広告
ゲーム実況で有名な2BRO.の3人が街頭の広告に登場しています。広告はランダムなので普通にプレイしていればどこかで遭遇すると思います。
隠し部屋
カブキマーケットに暗証番号でロックされた部屋が存在します。場所としては円形になっている所の階段の近くです。中に入るとアイテムなどはありませんが、ソファーに座ってテレビをつけるとサイバーパンクの開発者の写真が表示されます。暗証番号は「605185」です。空白の部分をコピーすると見れます。

フォトモードのポーズ
フォトモードにあの有名アニメ・漫画のポーズがあります。
映画のシーン
サイバーパンクには映画のオマージュ的要素がいくつかあります。一部ですが紹介します。
ブレードランナー
下の画像のホテルをエレベーターで上がり進むとブレードランナーのラストシーンらしき場面の人がいます。おそらくブレードランナーのイースターエッグという感じでしょう。
マトリックス
今作はキアヌ・リーヴスが出演しているとだけあってマトリックスのネタがたくさん仕込まれています。
サイドジョブ「銀腕の男」で赤か青の薬を選ばせるシーンはマトリックスの主人公ネオがモーフィアスに同じような選択を迫られるシーンのオマージュだと思われます。
また一部広告であるシーンと同じものが流れます、それがこちら。動画ではないので分かりにくいですがマトリックスを見たことがある人はピンと来るはずです。

これは少しネタバレになってしまいますが。終盤、Vが神輿に接続した後、エレベーターを出て階段を上がる所でまったく同じ猫が2度登場します。これはマトリックスで言うデジャブのシーンのオマージュだと思われます。ネオが「デジャブだ」と言ってトリニティーが「何を見たの?」というシーンですね。

ターミネーター2
アラサカ工業団地の巨大アンテナの近くにターミネーターのネタと思われるものがあります。トラックとバイク、落ちているショットガンと人型の機械、そしてこの用水路のような場所、完全にターミネーター2の逃げるシーンですね笑。そしてログを確認するとアーノルドとバイクに乗って逃げる少年などが確認できます。
他にもたくさん
今回紹介したものはごく一部です。他にもまだまだありますが紹介しきれないのと自分で見つける楽しさを味わってほしいので内緒にしておきます笑
ヒントを出すとしたらウィッチャー、攻殻機動隊、バットマンなどですかね。こういったものがゲーム内に仕込まれているのはかなり嬉しいですよね。ゲームを何倍も楽しんでもらおうという心意気を感じます。皆さんも是非自分の目で確かめてみたください。
|