ゲームといえば、戦う・考える・作るなどいろいろ楽しむことができます。しかし最近のゲームでは『撮る』という事ができます。そうスクリーンショットまたはキャプチャなどとも言います。そしてその写真をツイッターなどにそのまま投稿したりできます。
SwitchやPS4にはそれ専用のボタンも用意され撮りたいと思った瞬間にボタンを押すことでスクリーンショットを撮る事ができます。また、スクリーンショットだけでなく動画も録る事ができます(一部ムービーシーンなど録れない場合があります)。どんな感じで撮れるかというと、次の写真を見てもらいたい。

Noel
LEON
これはGhost of Tsushimaというゲーム内でフォトモードいうものを使って撮ったスクリーンショットです。すごく綺麗ですよね。このゲームは美麗で有名で、もちろんゲームとしてもとても面白いのですがどこに行っても綺麗なのでスクリーンショットばかり撮ってしまいます(笑)。
先ほど言ったフォトモードというのはゲーム内で使えるシステムの事です。このシステムのあるゲームは一旦ゲーム内の時間を止めて撮影する場所、角度、効果などを選択しスクリーンショットを撮る事ができます。これは現実でいうカメラを構えた状態ですね、カメラを構えて角度やフォーカスなど変えますよね?それと一緒です。


これは別のゲームなんですが、このようにロゴをいれてまるで映画のポスターのようにする事も出来ます。自分はこういった景色を撮る事が好きですが自分の好きなキャラクターを撮る事も楽しいですね。


キャラクターを撮るのはタイミングがちょっと難しいですね… 二枚目のFINAL FANTASY VII REMAKEのティファはちょっと半目ですね(笑)。かわいいキャラはかわいく撮ってあげましょう(笑)
このようにスクリーンショット機能を使って楽しみが増えます。自分のスーパープレイや偶然起きた面白写真、モンスターハンターやFF14など複数人でできるゲームでの集合写真は後から見ても懐かしい気分になったり思い出としても保存できます。
今後は次世代機も発売されるのでグラフィックも更に向上する事でしょう。スクリーンショットはゲームの新しい遊び方と言っても良いと思います。